会員学生の皆さん、こんにちは。
前回は中国の人民管理体制が強固になるほど、軍事展開の可能性が高まるというお話をちょっとしました。
では現時点、中国はどれだけ先進的な技術を導入して人民を管理しているのでしょうか?
中国は度々自国を、恥も外聞もなく「後進国である」とアピールします。
【「中国、なお発展途上国」 李克強首相の記者会見要旨】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM11BTE0R10C21A3000000/
一見、見栄貼りたがりの中国らしからぬ、プライド無き表明のように感じますが、中国人のいうプライドは日本人の自尊心とはちょっと違うのですよ(-_-;)
以下の記事を見ると
❶諸外国にいじめられているという弱者の立場を利用するため
❷発展途上国としての経済的国債優遇を確保するため
ということが目的であると分析されています。
【中国がGDP世界第2位の自国を「まだ発展途上国だ」と主張する根拠】
https://www.mag2.com/p/news/522966
中国は現在広島サミットに対抗して中華圏サミット「中国・中央アジアサミット」を開催していますが、彼らとともに自国を都合よく後進国であるとする立場は変わらないでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=fTetr_RO5zE
実利を狙う中国としては、CO2排出規制の枠外で発展を目指す上で、恥も外聞もない後進国アピールを必要とするはずなのです。中国の後進国カモフラージュのために、後進国が中国に取り込まれそう(-_-;)
(だから私は以前「日本が中心になって島国連合を作るべきだ」と発信したんですよ。)
https://twitter.com/Japangard/status/1215654787670130689
ところが今回はさらにそれを見越して、アメリカの国営放送局「ボイス・オブ・アメリカ(VOA)」が先手を打って釘を差しています(笑)
【中国は先進国なのか、それとも発展途上国なのか―米メディア】
https://www.recordchina.co.jp/b912228-s25-c100-d0193.html
たしかに中国は都市部と地方の格差があまりにも大きい。
しかし監視システムは何にも増して最優先で普及した模様。
これを示す一般報道はほぼ出ていません。
最近の中国は情報統制がガッチリ機能していて、最近は少数民族ネタなど全く伝わってこないのです。