NPO 赤い人脈 うなる金脈

会員学生の皆さん、こんにちは。 このところ寒暖の差が激しいですが、春を感じる日が少しずつ増えていますね(^o^) 我が家は昭和築の木造戸建てアパートなので、完全逆冷暖房完備です。 毎年春に暖かい日差しを浴びて「今年も生き …

「静かなる侵略」に静かな人々の事情。

会員学生の皆さん、こんにちは。 週刊新潮が、中国の福州市公安局(=日本風にいうと「福州市警察署」)が世界各地に展開する「警僑服務站」の記事を掲載してからすでに2週間。 官邸も自民党側にも、全く動きが見えません。 官邸は警 …

安倍元総理警護の失敗と、その検証。

会員学生の皆さん、こんにちは。 スカッと晴れた秋になってきましたね。皆さんいかがお過ごしですか?(^o^)   さて発生から2ヶ月を経ても、未だ謎の多い、安倍元総理狙撃暗殺事件ですが、警察庁からレポート(PDF …

安倍元総理狙撃の捜査の進展

会員学生の皆さん、こんにちは。 上級生古参会員の皆さん、無事に旧校舎から乗り換え完了していますでしょうか? 旧校舎と、こちらの新校舎の両方分をお振込見いただいている方も結構いるようですが、新校舎分だけで大丈夫ですからね( …

10年目の「一等書記官スパイ事件」と、現在の問題点

会員学生の皆さん、こんにちは(^o^) 最近は組織も映画にも取り上げられるようになって知名度が上がりましたが、私が所属していた警察の公安と言う組織は、その仕事内容については秘匿性が高いため、映画の中でも怪しく暗いイメージ …

ご加勢を!長尾敬選挙事務所の様子。

会員学生の皆さん、こんにちは(^o^) まずはちょっと近況を。 先日の公示日当日となる19日昼過ぎから、前衆議院議員の長尾敬先生の事務所にお手伝いに行ってきました! まずは「坂東が手伝いに来る」と聞いて、大阪八尾の長尾事 …

R4.6.19 授業参観 過去記事公開【選挙ボランティア参加のしかた】

皆さん、こんにちは。 ※ 本記事は令和4年7月10日に行われる第26回参議院議員通常選挙のため、 一般公開し、授業参観と致しました! 記事は令和3年の衆議院議員選挙前のものです。どうぞご覧ください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 …

秋の授業参観 河野流 政治資金の回し方。

会員学生の皆さん、こんにちは(^o^) 今週は本当はちょっと遅れたお盆休みをいただこうかと思ったのですが、まもなく総裁選ですので気が抜けない(^_^;) というわけで、公益のために、週刊文春でも取り上げられ、巷に流れ始め …

日本が待てなかった、韓国「り地域」設定

会員学生の皆さん、こんにちは。 前回は安全保障条必要な輸出規制についてお伝えしましたが、今日の品目は、今回規制対象となったフッ化水素など3品目を規制した手法について。 多くの人が勘違いしていますが、韓国は現時点(措置開始 …