爆発からのサバイバル❸爆弾テロ発生の事例と対処法

会員学生の皆さん、こんにちは。 前回は私の経験から、機動隊がどのようにして爆弾を処理するかについてお伝えしましたね。 岸田総理が爆弾テロのマトになりましたが、その後も国会にはテロ予告が複数回発生しましたが、結局事件には至 …

爆発からのサバイバル❷機動隊の対処

会員学生の皆さん、こんにちは。 先日は貴重線のミサイルが北海道着弾?と思ったら、岸田総理が鉄管爆弾で狙われ、その後国会に爆発物などを仕掛けたとかいう脅迫メッセージなどなど、なんだか日本も安全神話がゆらいできていますね。 …

中国が世界に展開する海外交番について

みなさん、こんにちは。 今日お伝えする内容については、少なくとも情報の価値を知る坂東学校の皆さんだけでも安全を確保していただきたいところ。 ですが、この情報の取り扱いをどうすべきかについては、なかなか難しいところです。 …

安倍元総理警護の失敗と、その検証。

会員学生の皆さん、こんにちは。 スカッと晴れた秋になってきましたね。皆さんいかがお過ごしですか?(^o^)   さて発生から2ヶ月を経ても、未だ謎の多い、安倍元総理狙撃暗殺事件ですが、警察庁からレポート(PDF …

安倍元総理狙撃の捜査の進展

会員学生の皆さん、こんにちは。 上級生古参会員の皆さん、無事に旧校舎から乗り換え完了していますでしょうか? 旧校舎と、こちらの新校舎の両方分をお振込見いただいている方も結構いるようですが、新校舎分だけで大丈夫ですからね( …

工作の種類1 諜報活動

会員学生の皆さん、こんにちは。 選挙も終わり、岸田総理は早くも「第2次岸田内閣」の組閣に取り組んでいます。 前回もお伝えしたとおり、今回の選挙結果は、全体を見れば、憲法改正に前向きな維新と国民民主党を合わせると、公明党抜 …

ご加勢を!長尾敬選挙事務所の様子。

会員学生の皆さん、こんにちは(^o^) まずはちょっと近況を。 先日の公示日当日となる19日昼過ぎから、前衆議院議員の長尾敬先生の事務所にお手伝いに行ってきました! まずは「坂東が手伝いに来る」と聞いて、大阪八尾の長尾事 …

R4.6.19 授業参観 過去記事公開【選挙ボランティア参加のしかた】

皆さん、こんにちは。 ※ 本記事は令和4年7月10日に行われる第26回参議院議員通常選挙のため、 一般公開し、授業参観と致しました! 記事は令和3年の衆議院議員選挙前のものです。どうぞご覧ください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 …