台湾有事の予兆をつかめ 2

会員学生の皆さん、こんにちは。 いよいよ令和4年も終わりますよ。 やるべきこと、やりたいことは十分にできましたか? 学校長は今年は、個人的には… ●虎8と文化人の2つの放送局で地雷を踏み抜き仕事を失うわ ●坂東学校サーバ …

台湾有事の予兆をつかめ 1

会員学生の皆さん、こんにちは。 気がつけばクリスマスも終了! 時間の流れの速さに驚きますね(^_^;) 私も講演や収録で、都内あちこち周って泊まり歩いているうちに、今年も終わろうとしています。 そして来年はうさぎ年です。 …

日月神示とヨハネの黙示録(1)

会員学生の皆さん、こんにちは。 もう12月、今年もあっという間に終わろうとしています。 今年もありましたね。私が接する他の方々も、今年はいろんな出会いと別れが合ったようで、それが例年にまして多かったと、ほとんどの方が感じ …

ユーフラテス川が枯れる時。2

会員学生の皆さん、こんにちは。 先日、篠原常一郎さんのスタジオで、ちょっとだけお話して収録しましたが、ウルスダムが完成してユーフラテス川が枯れ始めているというお話の続きです。 まだ動画をご覧でない方はこちらから。 【【坂 …

「サル痘シミュレーション」から見えた問題と提言。

会員学生の皆さん、こんにちは。 前回は、昨年11月にドイツの研究機関が公表したサル痘のシミュレーションが、現在発生している状況とそっくりであることと、その予測する結果についてお伝えしました。 https://tadano …

米とウクライナのウイルス研究②

会員学生の皆さん、こんにちは。 坂東学校はまもなく管理元とサーバーを移行します。 現実の学校に例えるなら、学校をそのまま移築するような感じなので、月々の月謝のみ、入金先が変わるのですが、これについてのお知らせはまた後ほど …