坂東近況(「隣の婆さん」で判明した驚異のおまけ付き!)

会員学生の皆さん、こんにちは。 最近寒暖の差が激しすぎて、今日は朝から頭が痛いです(^_^;) 我が家は断熱材なし、外壁はトタンで内壁がベニヤ合板なので、朝起きると室温が2度だったりするんですよ。 顔を出して寝ていると、 …

NPO 赤い人脈 うなる金脈

会員学生の皆さん、こんにちは。 このところ寒暖の差が激しいですが、春を感じる日が少しずつ増えていますね(^o^) 我が家は昭和築の木造戸建てアパートなので、完全逆冷暖房完備です。 毎年春に暖かい日差しを浴びて「今年も生き …

日月神示とヨハネの黙示録(2)巻物と4人の騎士

会員学生の皆さん、あけましておめでとうございます。 令和5年の皇紀2683年、西暦2023年の仕事始めです(^o^) 正月はゆっくりしましたか? 私はゆっくりと、普段なかなか行けない関東の神社を日帰りツアーで楽しんでまい …

日月神示とヨハネの黙示録(1)

会員学生の皆さん、こんにちは。 もう12月、今年もあっという間に終わろうとしています。 今年もありましたね。私が接する他の方々も、今年はいろんな出会いと別れが合ったようで、それが例年にまして多かったと、ほとんどの方が感じ …

ユーフラテス川が枯れる時。2

会員学生の皆さん、こんにちは。 先日、篠原常一郎さんのスタジオで、ちょっとだけお話して収録しましたが、ウルスダムが完成してユーフラテス川が枯れ始めているというお話の続きです。 まだ動画をご覧でない方はこちらから。 【【坂 …

信仰心に仕組まれたリセットプログラム

会員学生の皆さん、こんにちは! ちょっと体調を崩して、配信が遅れました(^_^;) 原稿を打っていたスタバが冷えすぎていたのが原因かも。 皆さん調子はいかがでしょうか? 今週と来週は選挙運動期間中で、私自身も関東各地を飛 …

「サル痘シミュレーション」から見えた問題と提言。

会員学生の皆さん、こんにちは。 前回は、昨年11月にドイツの研究機関が公表したサル痘のシミュレーションが、現在発生している状況とそっくりであることと、その予測する結果についてお伝えしました。 https://tadano …

予言か予告か偶然か?「サル痘シミュレーション」

会員学生の皆さん、こんにちは。 冬から一気に夏になったかと思う暑さが来たと思ったら梅雨に逆戻り、かと思えば竜巻が発生したり雹が降ってきたりで、自然も大きく変化しようとしているような気がしますね。 そんな状況ですから、南極 …